Category: お知らせ

  • ポイントキャンペーン開始のお知らせ

     お客様への日頃の感謝といたしまして「ポイントキャンペーン」を開始いたします。弊社のニュージーランド・オーストラリアD2Dサービスで船積みをいただきました台数に応じてポイントが獲得できます。 ●キャンペーン期間 : 2012年6月1日~2012年7月31日に船積みした車輌 ●条件 : ニュージーランド・オーストラリアD2Dサービスご利用車輌  獲得ポイント、ご利用方法などについてはお問い合わせください。 

  • スリランカ向け輸入規制の再変更のお知らせ

     日本中古車輸出協同組合(JUMVEA)からの案内があり、同国への年式規制が再変更されました。  ・乗用車タイプ 2年 ・商用車タイプ LIGHT WEIGHT VEHICLE     4年           HEAVRY WEIGHT VEHICLE 5年  なお、関税率の変更はありません。

  • 乙仲ヤード車輌搬入について

     4月に入りましても依然、全国各地の乙仲ヤードで在庫超過状態が続いております。弊社でもお客様のリクエストに答える努力をしてまいりましたが、一部のヤードで搬入制限をお願いすることとなりました。 ・対象搬入ヤード  川崎、横浜、神戸の一部乙仲ヤード・搬入制限開始日  2012年4月14日~・制限期間      4月末まで(予定)

  • 川崎・横浜積み 料金改定のお知らせ

     これまでAUTOHUBでは使いやすいサービスを目指して、お客様の販売した車輌はどの港から船積みしても同じサービス、同じ料金を展開してきましたが、マーケット状況の変化に伴い一部料金を改定することになりました。 なお、新料金の適用は2012年6月船積み分からとなります。その他の港からの船積みに関しては今まで通りの料金となります。 ・開始日   : 2012年6月船積み分より・対象車輌 : 横浜・川崎 プレミアム、ライトプランご利用車輌

  • ロイヤルプランを開始します

     国内陸送とシッピングサービス(プレミアムプラン)がパッケージになった新サービスです。今までと同じ料金で【国内陸送】と【FIND JAPAN CARS(ポータルサイト)】への在庫掲載が付いてきます。 รถญี่ปุ่น มียี่ห้ออะไรบ้าง ซื้อรถญี่ปุ่นยี่ห้อไหนดีที่ตอบโจทย์การใช้งาน

  • 全国港湾ストライキによる搬入制限のお知らせ 3回目

     全国港湾ストライキが予定されています。当日、ストライキが実施された場合、下記の時間帯は乙仲ヤードに車輌搬入ができませんので、お客様で陸送手配される場合はご注意ください。なお、ストライキ解除後は搬入が大変混みあうことが予測されますので、午後からの搬入をお薦めいたします。 ●日時 : 2012年4月6日(金) 8:00~10:00

  • スリランカ向け中古車輸入規制が変更されました

    2012年4月1日付けでスリランカ向け中古車の輸入規制が変更されました。  年式の規制が乗用車1年以内、商用車3年に以内になり、輸入税率も上がったようです。

  • ヤードご利用に関してのお知らせ(重要)

     2012年4月より一部ヤードご利用に関して運用改定があります。 【保管期限の設定】各港でヤード不足により搬入制限が現在でも実施されています。2012年5月からは行政の指導により、搬入日から90日経過して仕向地が決定していない車輌に関しては乙仲ヤード(保税地域)から出庫をお願いすることとなります。 【ヤード立ち入り申込書】ヤード内でのセキュリティー保持の為に、2012年4月2日よりお客様ご自身またはお客様ご手配で業者がヤードに入場する場合には「ヤード立ち入り申込書」をご記入のうえ、AUTOHUBまで事前申請を2営業日前までに提出お願いします。 ヤード立入申込書Ver1.1(PDF形式) ヤード立入申込書Ver1.1(エクセル形式)

  • オーストラリアD2Dサービス開始のお知らせ

     この度【オーストラリアD2Dサービス】を本格運用する運びとなりました。ニュージーランドD2Dと同様に現地の動植物検疫検査などを含めましたパッケージサービスとなっています。  3つのタイプのシッピングプラン(GLOD、SILVER、BRONZE)をご用意していますので、ご利用の際は海外バイヤーとの事前の打合せをお願いします。

  • 東電放射能汚染賠償請求レポート

    平成24年3月21日に開催されました、日本中古車協同組合(JUMVEA)と日刊自動車新聞社主催による東電放射能汚染賠償請求セミナーに参加しました。レポートとしてまとめましたのでご一読ください。東電放射能汚染賠償請求セミナーレポート.pdf